fc2ブログ

長良川鉄道 臨時快速


今日はJR東海主催のさわやかウォーキングが関で行われました。

前回と違い雨には降られず、臨時列車も席が埋まるくらいの乗車率でした♪

関駅では、帰路に就く乗客をお手振りでお見送り。

スポンサーサイト



高山線 水鏡


15日、まだ田植えの行われていないところがありました。

滑り込みで水鏡。

天気はよくありませんでしたが・・・

光の筋ふたつ



この時期は、夜間の水鏡をやりたくなります。

流し撮りがうまくいかずに、バルブ撮影に変更(笑)



1枚目2000系のスジ

2枚目5000系のスジ

長良川第五橋梁



第四はとばしまして(笑)、第五です。

第四は走行写真が乏しいので、機会を見つけて撮りたいです^^;

土曜日の「ながら」


「金曜日のながら」をよく撮る場所で、土曜日のながらを撮ってみました。

10年前の一枚~各務原線を行く7003F


二十軒~名電各務原間で捕えました。最後の活躍を見せる7003Fです。

当時各務原線でのパノラマカーの撮影は午前8時台がメインでした。

初夏の時期は、にんじん周辺の定番地では光線がよくなく、少しでも光線が良い場所

を求めてこの区間にたどりつきました。



ちなみに、のちに鉄仲間となる方の自宅が近くにあったような・・・^^)