2018/01/31
晴れの日の1800系
ちょっと立ち寄って、ちょっと撮影♪
名鉄電車、長良川鉄道、高山線、火の見櫓、ポンチョ・・・
2018/01/28
1384F。
当時の自宅からは徒歩12~3分のところ、三柿野~六軒です。
今の自宅からは3~4分で行けます。
しかし、当時と比べて被写体が激減してしまいました~
2018/01/27
乗って楽しい、見て楽しい。
とっても楽しいパノラマカー。
内海ブックに、犬山経由岐阜に中部国際空港板!
それを手にする駅員さん。
空高くに運転士さん??
大の大人をここまでの愉悦に引きずり込みよる!
その電車の名は、パノラマカー♪
2018/01/25
モノレールはこのゲートより少し奥まで入り込んでいました。
モノレールの写真を撮るためだけに、モンキーパークに入場したこと
もありました(笑)
2018/01/23
このシリーズ続きます。
にんじんカーブの上の方からの撮影ですが・・・
光線は期待できません。
犬山城やモンキーパークの観覧車などもご一緒に(笑)
2018/01/21
広見線 善師野~富岡前間
10年前のネタ列車
パノラマカー6連が検査入場すると、このようなSR+P4代走編成が走りました。
ネット上では「代走、代走」とにぎわったものです。