fc2ブログ

1384Fをふりかえる 1


この夏で引退してしまった1384。

私にとっては、高山線キハ40引退とともにダブルパンチ・・・

数は少ないですが、最後の夏の活躍をご紹介していきたいです。

スポンサーサイト



5309F@広見線単線区間 5


さて、このシリーズ(?)もそろそろおしまいにしたいと思いまする。

日も暮れて、あたりは「ブルーライト御嵩」状態に・・・ (謎

これを撮って帰りましょう。

私にとってのSRの定番撮影。

はたらく車掌さん~

5309F@広見線単線区間 4


日も暮れかけて、定番ポイントからマイポイント(?)へ移動。

やっぱり御嵩幕が撮りたかったので、こんな撮り方に・・・

夕日と絡めそうで、絡めることができませんでした。

5309F@広見線単線区間 3


さらに広見線顔戸~御嵩口間の鉄橋で楽しみました。

後撃ちですが、やはり「御嵩」幕は撮りたいですよね!



ちなみに、‘アンパンマン’は鉄橋の反対側(南側)です。

しまかぜ


しまかぜ。

実は、見るのも、撮るのもはじめてでした(^^;



久しぶりの休みとなった日曜日、三重の友人からオコエがかかり、キハ40をメインに撮り鉄へ。

紀勢線の撮影地をいろいろと案内してもらい大満足。

撮影帰りに、開けた場所で近鉄を流し撮って締めました。

5309F@広見線単線区間 2


広見線単線区間といえば、まずはこの撮影地でしょうか。

通称「アンパンマン・ポイント」とか・・・

言わないですね(^^;


ま、ともかく、顔戸~御嵩口間のこの鉄橋で撮影を楽しみました。