2015/02/01
昨年末の引っ越しですが、一言でいうと・・・・
大変でした(笑)
結婚したときは、身一つで実家から出てきたという感じで、さほど苦難を感じませんでしたが、
今回は、生活の基盤を丸ごと移すとうことで・・・
いざ、引っ越しの準備を始めると、いかに「ただしまってあるだけ」というものが多いか実感しました。
当然ある程度のものは処分しましたが、その中にはVHSビデオテープも含まれていました。
しかし、鉄道関係を中心にどうしても捨てきれないものが20本ほど残りました。
これらをどうしようかと思案しました。
(98年に買ったビデオデッキは、とうに壊れていて、もう修理は頼めないとのこと)
これもその一つでした。
最後の急行型気動車のグリーン車、キロ28の車内に乗車し車窓を紹介するというマニアックなものです(^^;
これらのビデオが二度と見られないのはちと惜しい。
かといって、ひとつひとつデジタル化して保存しようとするほどの甲斐性もなし。
結局再生専用のビデオデッキ(新品!笑)を購入しました。
○’sデンキで販売されているのを知り、ネット通販とあまり値段が変わらないのを確認し、購入。
家を建てたときにもらえた「木材ポイント」なるものを使い、実質5000円程度の負担で済みました。
久しぶりに見たこのビデオ。坂祝貨物がしっかり出てきて、ちょっと感動。
まだ最後まで見ていませんので、ゆっくり続きを見たいと思います。