2013/07/15
再び書きますが、7月1日の撮影です。(笑)
当ブログポリシーのため、ノンリアルタイム記事となっております(^^;
さて、先の橋梁での撮影後、機材を車にしまいこみ、国道41号を南下。
編集長と、次はどこで撮ろうか、検討会議。
下麻生~中川辺のポイントはどうか、ということで、下麻生発の時刻を調べてもらうと・・・
う~ん、追いつくのは難しそう。普通列車も退避がなければけっこう早い!
しかし。
先のポイントから有名撮影地の下原ダムまでなら・・・
車はほぼノンストップで行ける!
列車は焼石駅に停車する!!
しかも、下原ダムでは、国道の駐車スペースに車を置いて、その場で撮影できる!!!
という、3つ利点により撮影可能に☆
お、来ました。
緑と水に囲まれ、輝くツートン!(←おおげさ?)
水鏡にはなりませんでしたが、ここで順光撮影できる機会も多くはありません。
手持ちで、構図とタイミングに注意しながら、何枚も撮ります(^^
定番ポイントの鉄橋部分に差し掛かります。
上下の比率も変えながら・・・
次は、タイミング合わせに失敗。
ですが、緑の中で存在感を放つ国鉄色編成に感動。 よって、これも掲載(^^;