fc2ブログ

各務原線の青空

各務原線の青空・・・・青空・・・・あお・・・・あおなみ・・・・SLあおなみ号・・・・・・
 
私も楽しみたかったです(^^;
 
この土日、フルに仕事でした。
 
代わりにと言ってはなんですが、受験生の息子が一人で撮影に行ってきて、写真を見せてくれました。
 
行かれたみなさん、お疲れ様でした!
 
さて、続きですが、犬山行きも撮りました。このアングルあまり見ないでしょ?
 

 
スポンサーサイト



各務原線の青空

SRも撮りっ!!
 
思いっきり車両を下に持ってきて、青空強調♪
 
ちょっとバランス悪いかな(^^;
 

 
仕事がクライマックスを迎えており、へろへろですが、
 
このブログを見てくださる方のためならエンヤコラ・・・・      何のこっちゃ
 
 

各務原線の青空

1月中旬。やはり、ちょっと仕事に余裕ができた日がありました。
 
しかも、快晴。
 
青空の下で各務原線の列車を撮っておこうかと、定番地へ。
 
ここは冬場専用のポイントで、畑の簡易柵なとがありましたが、なんとか撮影できる状態でした。
 
 

 
にんじんカーブ周辺は、季節により撮影不可能になってしまうポイントがあります。
 
真冬は一番自由度が高いですかね(^^

国府宮はだか祭りPR板

先日、ちょっと仕事に余裕ができたときに、ふらっと出かけました。
 
犬山で板付きの6000系が何本か撮れそうでたので・・・
 
光線状態を考え、板メインで撮りたかったので犬山の「付け根部分」へ。
 
久しぶりに広見線でも撮影できました。
 

 
なんとなく顔を追いかけて撮ってみた一枚です。
 
※「付け根」とは犬山駅南の、広見線、小牧線、犬山線が袂を分かつところ。至近距離から電車をウォッチできる楽しい(?)場所です。