fc2ブログ

自衛隊機材輸送列車

今月2日に下っていった自衛隊列車。返しは昨日、期待の(?)8862レでした。
 
今回は新しい場所に挑戦しましたが、シャッターを押すタイミングが少し早く、
 
バックの建物を隠すことができませんでした。
 

 
                            やはり事前に行って、練習撮影をしなくてはと思った私でした。
 
                            このポイントで前に入れてくださった方、ありがとうございました。
スポンサーサイト



ボンネットバス

航空祭後半も、鉄ネタも断念して行ったのがこれ。
 
関で行われた「公共交通フェスティバル」
 
このイベントに濃飛バスのボンネットバスがやってきました。
 
撮って、撮って、乗って、また撮って、楽しんできました(笑)
 

 
         東濃鉄道の旧「トコトコぼんちゃん」にも会ってみたいのですが、どっかで見られるのでしょうか?

岐阜基地航空祭~ブルーインパルス

名鉄の撮影後はいつものようにブルーインパルス撮影へ。
 
昨日のような好天とはいきませんでしたが、なんとか一通り撮影できました。
 
とりあえず一枚だけ紹介(^^;
 

名鉄各務原線 航空祭運用

毎年恒例の航空祭運用で、朝から各務原線は、定期列車の増結や特急・ミュースカイの三柿野延長運転などが行われました。
 
その中でも注目の運用を撮影しました。1800系+1384Fです。
 

 
1384Fは昼間の時間帯は単独で運用されていましたが、ブルーインパルス展示飛行終了後の乗客増加に対応しきれていないようでした。もっとも6両にしたとしても混雑にはあまり変わりないかもしれませんが・・・
 

岐阜基地航空祭 ブルーインパルス予行

今日は地元岐阜基地の航空祭です。
 
今年のブルーインパルス飛行は午前中になり、昨日の予行も午前中に行われました。
 
買いものに行かなくてはならなかったのですが、ちょうどスーパーに着いたときに予行開始(^^;
 
ついカメラを取り出して、スーパーの屋上から撮ってしまいました。
 
こんな天気がいいのになんで逆光で撮ってんだなんて言わないで下さいね(^^;;;
 
ちょっときつめに(笑)補正して絵画調に・・
 

 
 
せっかくの離合(?)シーンですが、無情にも電線の向こう・・・
 

 
 
駐車場で、まったく航空祭のことをご存じない方に説明しながら何カットか撮影・・・
 

 

 

 

                                         今日はまともな場所で撮りたいなぁ・・・
 

キヤ95 DR2 @高山線

昨日は岐阜県検測の最終日。先月に続き、DR2が担当でした。
 
先月(高山線77周年記念号のときでしたね)は撮れなかったので、今回撮れて満足。
 

 
                              でも、DR1も最近見ていないので、捕獲したくなりました(^^;

キハ40-6309 他

昨日は、先月に引き続き、「熊野古道伊勢路号」充当のため、キハ40-6309が伊勢市に回送されました。
 
今回は、にんじんで迎撃。
 
でも、雲のため撃沈(T T    鳥の写り込みつき(^^;
 

 
木曽川近辺で構える仲間から「岐阜方面に虹が見える」とメールが。
 
長森に向かう途中で、遅れてきたひだと。
 

 
ひだの遅れのため、6309も遅れ、追い抜くことができました。
 
が、時間の余裕がなく、適当な場所でなんとか撮影。
 
車体に陰つき(^^;
 

 
                                                今回は、これにて退散。

長良川鉄道、さわやかウォーキングの日

 
23日は、今秋2回目のさわやかウォーキングが長良川鉄道沿線で開催されました。
 
ナガラ10が走らないかなと思い、朝早くから出かけてみましたが、その走行シーンは見られませんでした。
 
朝日が上る頃、関市役所前付近で下り列車からチェック。
 

 
 
続けて、503も。
 

 
 
関富岡~富加間へ移動しました。3連、走っています。
 

 
 
ウォーキング客を乗せて走る下り2連。
 

 
 
富加~加茂野間へ移動。下り列車。臨時幕がいいですね~
 

 
 
曇りでしたので、色々な立ち位置から狙います。
 

 
 
美濃太田への送り込み、回送。
 

 
 
わざと散漫な構図にしてみました(^^;
 

 
 
お昼近くなると、再び単行が走り始めました。
 

 
すでに、ウォーキングを終えて帰る方の姿も・・・

水都大垣トレイン 他

トレイン117による「水都大垣トレイン」など、いつもの揖斐川堤防で撮影しました。
 

 

 

 

 
 22日撮影。                            わずか30分そこそこの間にこれだけ撮れました(^^

ラッセル試運転@北陸線

西のDE15-1004、北陸線米原口試運転です。
 
たくさんの虹を見た21日撮影です。
 
長浜ドームの前ですが、この時は強めの雨が降っていました。
 

 
                                         今年はDD15が見られませんでした~